トマト栽培部 その2
こんにちは!
梅雨真っただ中となりましたね。
今年の関東甲信は沖縄の次に梅雨にはいり、九州や四国、中国、近畿、東海よりも早い梅雨入りで、
長くジメジメしそうな予感です。
ジメジメな時期は人間にとってはやや不快ですが植物など自然界にとっては大切な時期となります。
SAKURA山梨センターのトマト達も大事な時期になってきています。
成長の過程をみてください!
芽が出た当初
やや大きくなってきた時期
そして現在!!
ワサワサしてきています。
しかも実がついてきています!!!
すくすくと育っています。
これは毎日メンバーさんが当番で欠かさずお水をあげて、トマトの様子をみてくれているおかげです。
もうしばらくしたら初回の収穫ができそうです。
梅雨の重苦しい時期、人間の私たちの心身は天候と連動していることを実感されている方も多いのでは?
やはり目的や目標を持ち、それに対しての行動する意識、これらが天候に流されないで生活していくコツかもしれませんね。
SAKURA山梨センターで一緒に就労に向けて目標を立てて行動していきませんか?
★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
就労に関する事、就労の準備に関する事、生活リズムを整えたい方、
ご相談等のお問い合わせ、新規メンバー募集中!!
株式会社 綜合キャリアトラスト
SAKURA山梨センタ-
TEL:055-221-3918 (平日 9:00~18:00※休日:土日祝・年末年始)
FAX:055-221-3918
MAIL:sakura_yamanashi@socat.jp