献立の考え方
住所は川口市ですが、最寄り駅は蕨駅、
障がいがある方の就職のサポートをしています
就労移行支援事業所SAKURAわらびセンターです。
はっきりしない天気の日が多いですが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日グループワークで2000円以内で
3日間1人分の献立を考えて頂きました。
限られた予算内で、食材を使いきるにはどうしたらいいのか?
簡単にできるメニューは何か?栄養バランスに問題はないかなど
みんなで話し合って考えています。
将来1人暮らしになった場合、仕事をしながら食事を準備する
必要性が出てきます。
今回、パソコンを使用し調べながら、話し合うことで、
自分にできそうか?助けが必要かなど
少しイメージできたようです。
SAKURAわらびセンターでは、就労だけでなく
生活の面に関しても一緒に考え、学んでいきます。
ぜひ、問合せください。
お電話やメールでのご連絡はもちろん
インターネットからでもお気軽にお問合せいただけます。
インターネットからのお問合せはこちらをクリック♪
(お問合せフォームにリンクします。)
気軽にSAKURAわらびセンターのことを知りたい方は、こちらをクリック☜
(センター紹介動画にリンクします。)
【取り組み】令和2年4月1日よりセンターへの交通費を一部負担しております。
****************************************************
資料請求・新規利用・障害者就労・就職の準備・
就職に関する相談事・ビジネスマナー・PC 等
どんな事でも、お気軽にお問い合わせくださいませ。
【お問い合わせ先】
◆就労移行支援事業所
◆就労定着支援事業所
株式会社綜合キャリアトラスト SAKURAわらびセンター
〒333-0851
埼玉県川口市芝新町4-6 YS TOWER 6F
(JR京浜東北線 蕨駅東口 徒歩3分)
TEL:048-260-3921 FAX:048-260-3922
E-mail:sakura_warabi@socat.jp
****************************************************