センター概要
首都圏2号となる綜合キャリアトラストSAKURAわらびセンターは、2014年4月1日に
埼玉県川口市芝新町 JR京浜東北線 蕨駅近く
に開設いたしました。
蕨駅から徒歩約3分、東口バスターミナルが真下にあり通いやすく利便の良い所にあります。
実際のオフィスに近い環境で就労に向けた研修に取り組んでいただけます。
ご利用される方の立場に立ったカリキュラム提供はなおのこと、それぞれの個別相談また関連機関との協力をいただきながら、様々な分野で活躍していたスタッフが、力を合わせてそれぞれの方に合った就労の実現やメンタルサポートに努めてまいります。
基本情報
- 事業所番号
- 1110201629
- 利用定員
- 20名
- 利用時間
- 10:00~16:00
- 利用可能な方
- 障がいをお持ちで一般就労を目指す方(知的、精神、身体(内部))
- 住所
- 〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-6 YS TOWER 6階
- TEL
- 048-260-3921
- FAX
- 048-260-3922
- メール
- sakura_warabi@socat.jp
- 協力機関
- 目時医院
アクセス
実績
支援機関の方、企業様、多くの皆様からの協力と信頼により「働きたい」気持ちを実現することが出来ました。
2021年
単位:(人)
- 4月
- 1
- 5月
- 0
- 6月
- 1
- 7月
- 0
- 8月
- 0
- 9月
- 0
- 10月
- 0
- 11月
- 0
- 12月
- 0
- 1月
- 0
- 2月
- 0
- 3月
- 0
- 2020年度
- 8人
- 2019年度
- 10人
- 2018年度
- 3人
センターの活動紹介
フォトブック
受付スペースです。センターにお越し頂きましたら、こちらでセンターの説明等をさせて頂きます。 また、入所後のちょっとした相談やお話の際にも利用しています。いつでもお気軽にお声掛けください。
訓練室1 マナーや生活、作業のカリキュラムを受けるスペースです。広々とした空間ですので、多様な研修が可能です。メンバーさん全員を収容することができるので、時には楽しく、時には緊張感をもって研修することも出来ますよ。
訓練室2 PCスペースです。PCが向かい合っているのは、コミュニケーションをとりやすく、また、グループで課題を作成する時に取り組みやすくするためにこのような配置になっています。PCはMicrosoft Office Word 2013・Excel 2013を搭載。就職に必要なパソコンスキルを身につける事ができます。
面談スペースです。こちらは個室になっていますので、話し声が漏れる事無く大切なご相談などに使用する事ができます。すりガラスで視線を感じる事無く、リラックスをしてご相談できるスペースとなっております。