プライバシーポリシー

個人情報保護方針

当社は、福祉事業者として指定障がい福祉サービス、コンサルティング、オフィスサポート、アウトソーシングなどの事業活動を通し社会貢献していく上で、お客様、お取引先様、社員などの多くの個人情報を取り扱っています。
事業活動にあたって、福祉事業者は社会的に個人情報の適正な取扱いが特に強く求められていることを認識し、それに応えるために全ての個人情報を適切に利用し保護を図っていくことが当社の使命と捉えています。
従って、社員はじめ当社に関わる全ての者が個人情報保護の重要性を認識し、その維持と管理に努めるため、当社は個人情報保護マネジメントシステムを制定し、個人情報保護に取り組んでまいります。

  1. 事業及び雇用等において取り扱う個人情報の特定された利用目的の範囲の中で個人情報の適切な取得・利用・提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
  2. 個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
  3. 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正その他の安全管理のために必要かつ適切な人的、技術的、物理的措置を講じるよう努めます。
  4. 個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談に対応する窓口を設けて、適切に対応するよう努めます。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善いたします。

個人情報に関するお問い合わせ

個人情報保護事務局 個人情報問い合せ・苦情相談窓口
mail:
FAX:03-3409-3933

2012年7月1日 制定・施行
2013年1月24日 改訂
2015年1月19日 改訂
株式会社綜合キャリアトラスト
代表取締役社長 伊藤 努

個人情報の取り扱いについて

  1. 個人情報取扱事業者の名称、住所、代表者及び管理者株式会社綜合キャリアトラスト
    東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング
    代表取締役 伊藤 努
    個人情報管理責任者: CVT事業部 部長
    e-mail:
    FAX:03-3409-3933
  2. 当社が取得する個人情報の利用目的当社が取得する個人情報の利用目的は次の通りです。
    (※)は「6.個人情報の開示等の申請手続き」に示す開示等のご請求の対象です。

    (1)お取引先ご担当者に関する個人情報(※)

    1. 商談、打合せ等
    2. サービスに関する情報のご提供及び企画、ご提案
    3. 契約の履行及び業務上の連絡
    4. お問い合わせ又は資料請求に対するご回答

    (2)就労移行支援サービスご利用者の個人情報(※)

    1. 見学・説明会・利用体験・体験実習の申し込みの受付、開催日程のご連絡及び実施
    2. お問合せ又は資料請求に対するご回答
    3. 利用契約後のサービス提供に係る運営

    (3)障がい者職業紹介登録者の個人情報(※)

    1. ご登録者の希望と適性に合った就業先紹介および就業に向けた情報のご案内のため

    (4)社員採用応募者の個人情報(他社求人情報サイト、ハローワーク等からの取得含む)(※)

    1. 採用選考のため
    2. 採用決定後は社員の雇用管理のため

    (5)社員の個人情報(※)

    1. 社員の雇用管理のため

    (6)社員およびその扶養家族等の特定個人情報(※)

    1. 社会保険に関する法定帳票の作成事務
    2. 税務に関する法定帳票の作成事務

    (7)個人事業主の特定個人情報(※)

    1. 不動産使用料、報酬、料金等の支払調書作成事務

    (8)オフイク(企業主導型保育事業所)の利用者の個人情報(※)

    1. オフイク利用に関する連絡のため
    2. 園児への保育サービスの提供のため

    (9)インターン応募者の個人情報(※)

    1. インターンに関するご連絡およびインターン実施のため

    (10)当社ホームページからお問合せ、資料請求された方の個人情報(※)

    1. お問合せへの回答、資料請求対応のため
    2. 当社の提供するサービスの改善のため
    3. 各入力フォームに記載されている利用目的の達成のため

    (11)当社ホームページの会社説明会エントリーフォームより応募された方の個人情報(※)

    1. 会社説明会のご案内のため
    2. 採用選考のため

    (12)当社ホームページよりセンター見学会にお申し込みされた方の個人情報(※)

    1. SAKURAセンター見学対応のため

    (13)業務を受託することで受領する個人情報

    1. 各種データ 登録、書類作成等の受託した業務の遂行

    (14)当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報

    1. 広告の効果測定のため、第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、ご注文の情報と照合する場合がございます。
  3. 個人情報の共同利用

    3.1 当社は、個人情報を以下の様に共同利用する場合があります。

    (1)共同利用する個人情報の項目

    お取引先のご担当者の氏名、所属に関する情報(会社名、部署名等)、役職、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス等

    (2)共同利用する者の範囲

    ・株式会社綜合キャリアトラスト
    ・株式会社綜合キャリアオプション
    ・株式会社バイトレ
    ・株式会社キャムテック

    (3)共同利用の目的

    グループ各社が提供するサービスのご案内やご提案のため

    (4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する者

    株式会社綜合キャリアトラスト(個人情報管理責任者)

    (5)取得方法

    名刺交換、書面(Webフォーム、電子メール、FAX等含む)及び口頭(電話等含む)により取得

    3.2 当社は、個人情報を以下の様に共同利用する場合があります。

    (1)共同利用する個人情報の項目

        障がい者職業紹介にご登録された方の氏名、住所、ご連絡先、この他登録時に取得した情報

    (2)共同利用する者の範囲

    ・株式会社綜合キャリアトラスト
    ・株式会社綜合キャリアオプション

    (3)共同利用の目的

    ご登録者の希望と適性に合った就業先紹介および就業に向けた情報のご案内のため

    (4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する者

    株式会社綜合キャリアトラスト(個人情報管理責任者)

    (5)取得方法

    ご登録時に書面(Webフォーム含む)により取得

    3.3 当社は、個人情報を以下の様に共同利用する場合があります。

    (1)共同利用する個人情報の項目

    当社の社員の氏名、所属、電話番号、メールアドレス等

    (2)共同利用する者の範囲

    ・株式会社綜合キャリアトラスト
    ・株式会社綜合キャリアオプション
    ・株式会社バイトレ
    ・株式会社キャムテック

    (3)共同利用の目的

    グループ会社間の業務連絡のため

    (4)共同利用する個人情報の管理について責任を有する者

    株式会社綜合キャリアトラスト(個人情報管理責任者)

    (5)取得方法

    総務人事部門から取得
  4. 個人情報の委託 当社は、上記3.の利用目的の達成に必要な範囲において、外部の事業者へ個人情報を委託する場合があります。 委託先については、当社の定める個人情報の保護水準を満たした事業者を選定するとともに、適正な管理を求めるための契約を取り交わしたうえで委託します。
  5. 任意性 個人情報のご提供は任意です。ただし、ご提供頂けなかった場合は、上記3.の利用目的の達成に支障が生じ、ご本人が不利益を被る場合があります
  6. 個人情報の開示等の申請手続き 当社の保有個人データについて、ご本人より利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止並びに第三者提供の記録のご請求(以下、"開示等のご請求"といいます。)にご対応させて頂く場合の手続きは、以下のとおりです。

    (1)開示等のご請求の様式について開示等請求書は、ホームページよりダウンロード (PDF形式)で入手できますが、郵送での入手をご希望の場合は、住所・氏名・郵送希望の旨を下記8の「個人情報に関する問い合わせ窓口」へお問い合わせください。

    (2)開示等のご請求に際して必要な書類及び申し出先下記必要書類を「個人情報に関する問い合わせ窓口へ」の住所宛てに郵送でお願いします。

      ① 個人情報開示等請求書
      ② ご本人確認のための書類。代理人が請求の場合は委任状他、個人情報開示等請求書に記載のとおりです。

    (3)ご本人確認について個人情報開示等請求書が当社に到着次第、当社の保有する特定の個人情報をもとにご本人確認をさせていただきます。

    (4)個人情報の利用目的の通知および開示に関する手数料「保有個人データの利用目的の通知」および「保有個人データ」の場合のみ、以下の手数料をいただきます。

      ・1回のご請求ごとに2,000円(税込)となります。
      ・2,000円分の郵便切手(100円切手20枚他、切手の種類は問いません。)を提出書類にご同封ください。
      ① 手数料の不足及び同封されていなかった場合には、請求者にご連絡を差し上げますが、所定期間内にお支払いがない場合には、ご請求がなかったものとして対応させていただきます。

    (5)開示等のご請求に対する回答方法

      ① 開示請求書でお選びいただいた方法で回答いたします。

    (6)開示等のご請求にあたって取得した個人情報の取り扱い

      当社個人情報の取り扱いに準じます。なお、お送りいただいた個人情報開示等請求書、添付書類は返却いたしませんので予めご了承ください。

    (7)以下の情報は開示等の対象となりませんので、開示等のご請求にはお応えできません。

      ① 本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがあるもの
      ② 違法又は不当な行為を助長し又は誘発するおそれがあるもの
      ③ 犯罪の予防・鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがあるもの
      ④ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるもの
      ⑤ 人事評価、人事考課、選考等に関するもの
      ⑥ 当社の受託業務に付随した個人情報で、その個人情報について当社に開示等の権限がないもの
  7. 安全管理措置に関する事項当社は、個人データについて、漏洩、滅失又は毀損の防止等その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う社員や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人デー タの安全管理措置に関しては、別途社内規程において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。
      ① 個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
      ② 取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定
      ③ 責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置
      ④ 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について教育訓練を実施する等の人的安全管理措置
      ⑤ 従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置
      ⑥ 個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置
  8. 個人情報に関する問い合せ窓口「開示等のご請求」及び「個人情報に関する苦情」については下記にお問い合わせください。

    〒105-6108 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング
    株式会社綜合キャリアトラスト 個人情報保護事務局
    mail:
    FAX:03-3409-3933

  9. 認定個人情報保護団体について 当社は、個人情報の保護に関する法令に基づく認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。個人情報の取り扱いに関する苦情の解決を受け付ける第三者機関です。

    一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    認定個人情報保護団体事務局
    〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
    電話番号:03-5860-7565
    フリーダイヤル:0120-700-779
    ※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。