SAKURA岡谷センター

今年度も就労者多数!! SAKURA岡谷センターの実績!!

皆さまこんにちは、SAKURA岡谷センターです。

 

段々と春の花が咲いてきていますね。

今年は飛散する花粉が多いと言われていますが、花粉症の皆さま、大丈夫でしょうか。

 

そろそろ令和2年度も終わります。

そこで今回は、今年度の就職状況と、最近の職場定着率等をご報告させて頂きたいと思います!

 

🌼🌼 🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

今年度就職者数………………9

(障害者トライアル雇用中*の方2を含みます )

累計就職者数………………46

( 2015年5月開設。単純に計算すると、毎年7.6名の方が就職されています )

過去5年間の定着率……… 83%

今年度の定着率……………100%

 

(いずれも令和3年3月25日時点)

🌼🌼 🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

 

昨年の就職活動は新型感染症の拡大に大きく影響されました。

しかし皆さまの「就職したい」というお気持ちは揺るぐことなく、

動けるときが来たらと備えられ、上記のような素晴らしい結果となりました。

 

同様に、既に就職された就労者の方へも月に1度対面で面談を行い、

ご不安なお気持ちやお困りのことへのサポートをさせて頂くなど、定着支援**を丁寧に行わせて頂いて参りました。

また、企業様へのご確認も丁寧にさせて頂きました。

例えば、雇用条件の一時的な変更のお申し出を受けた方がいらっしゃいますが、

その際はひとつひとつ就労者の方とすり合わせをし、企業様との行き違いがないようにサポートを致しました。

 

 

新年度も、メンバーの皆さま、就労者の皆さまに存分にお力を発揮して頂けるよう、

きめ細かなサポートをさせて頂く所存です!

この記事をお読みくださっている皆さまも、一緒に就職に向けて動き出してみませんか?

 

お問い合わせ、お待ちしております😊

 

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

   *障害者トライアル雇用とは

   企業・求職者の双方がお互いの理解を深めて見極めるために、原則3か月間試行雇用をし、

   継続雇用のきっかけとすることを目的とした制度のことです。

   **定着支援とは

   一般企業へ就労された方が、その職場で長く生き生きと働き続けられるように支援をすることです。

   具体例 )定期的な面談・必要に応じて企業様と就労者の方の間に入っての連絡調整、課題解決に向けた支援。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 

 

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

就労に関する事、就職の準備に関する事、ご相談等のお問い合わせ

新規メンバー募集中!!見学・体験も随時受付ております。

TEL:0266-21-1380 (平日 9:00~18:00  ※休日:土日祝・年末年始)

FAX:0266-21-1381

MAIL:sakura_okaya@socat.jp

就労移行支援事業所 SAKURA岡谷センター(諏訪・上伊那地域)

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

 

トップへ

back to top