センター概要
SAKURA岡谷センターをOPENしました
雄大な自然に囲まれた諏訪湖を有する岡谷に、県内4番目となるSAKURA岡谷センターをOPENいたしました。
諏訪・上伊那地域からアクセス良好なJR中央本線岡谷駅より、わずか徒歩2分。
ビルの1Fに、ピンク色の桜の花が舞っているガラスが目印です。
暖かな色合いのセンターで、室内は実際のオフィスを想定したデザインとなっております。
ご利用者様の「働きたい」という思いと夢を実現する為の一歩をサポート致します。
ご利用者様それぞれに合った個別の目標と適性に応じた研修カリキュラムの構成にて、
丁寧に研修して参ります。
また、見学・体験も随時受付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
クルー一同お待ちしております。
見学+体験コース詳細カレンダー
基本情報
- 事業所番号
- 2010400154
- 利用定員
- 20名
- 利用時間
- 10:00~16:00
- 利用可能な方
- 障がいをお持ちで一般就労を目指す方(知的、精神、身体(内部))
- 住所
- 〒394-0028 長野県岡谷市本町1丁目5-6 山崎ビル1階
- TEL
- 0266-21-1380
- FAX
- 0266-21-1381
- 協力機関
- 祐愛病院
アクセス
実績
支援機関の方、企業様、多くの皆様からの協力と信頼により「働きたい」気持ちを実現することが出来ました。
2021年度
単位:(人)
- 4月
- 1
- 5月
- 1
- 6月
- 1
- 7月
- 0
- 8月
- 0
- 9月
- 0
- 10月
- 0
- 11月
- 1
- 12月
- 0
- 1月
- 1
- 2月
- 0
- 3月
- 0
- 2020年度
- 7人
- 2019年度
- 12人
- 2018年度
- 7人
センターの活動紹介
フォトブック
マナースペースではビジネスマナーを中心に、企業に就職して困らないように挨拶や立ち振る舞い、話し方などを研修します。またグループワークやイベントなど仲間とコミュニケーションをとりながら作業を行うスペースでもあります。研修中の休憩や昼食なども、このスペースでとります。
PCスペースでは、タイピングやテキストを使用してのWord&Excelの研修をします。また実際のセンター内イベントのチラシを作成するなど実践的な研修も行っております。
会議室では個別の面談や支援会議などを行います。研修スペースとは独立した個室になっておりますので、安心してご相談いただける環境です。
受付・来客ブースです。センターにお越し頂きましたら、こちらでセンターのご案内をさせて頂きます。テーブルの上のきれいなお花は、研修メンバーが毎日交代で世話をしております。環境整備のトレーニングの場でもあります。