SKRWRAP―サクラップ―
皆様、こんにちは。
長野市平林にあります 障がいのある方の就職をサポートしています就労移行支援事業所SAKURA長野センターの支援員です。
本日はSAKURA長野センターで行っているカリキュラムをちょこっと…ご紹介します。
今回ご紹介するのはSKRWRAP(サクラップ)というカリキュラムです。
このカリキュラムの目的は...
・自分の心身の調子を理解し、リカバリー計画を立てる事(実践できるようになる事)
・自分の体調のことを具体的に説明し、具体的な配慮内容を依頼できるようになる事
この2点です!
毎週木曜日に研修を行っており、今週は”身体症状”と”気持ちの浮き沈み”をテーマに行いました。
私は身体症状のグループに参加して皆さんで症状や対処法の共有をしました。
重い頭痛持ちで、日々頭痛と付き合いながら過ごしていますが、
この時間で改めて自分の状況を見直したり、他の方の意見を聴くことによって、より症状への理解が深まり、対策を練ることができました!
自己理解を深めることにより、長く安定して働くということに繋がるんだな~と再確認もできました。
ご興味のある方、ぜひ見学・体験のご予約お待ちしております~!
\\ Twitter(@SAKURAnaganoct)日々更新中 //
…* … * … * … * …* … * … * … * … * …
SAKURA長野センターは障がいのある方の就職活動をサポートしています。
長野市・須坂市・中野市・飯山市の各周辺エリアで就職を目指す障がいのある方・ご家族、支援者の皆様、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ちしています!
お問い合わせは SAKURA長野センターへ
【電話:026-241-3918 受付:平日9:00~18:00】
【FAX:026-241-3919】
【メール:sakura_nagano@socat.jp】 ←FAX・メールでも受付中