センター内のイベント
皆様こんにちは。
長野市平林にあります 障がいのある方の就職をサポートしています
就労移行支援事業所SAKURA長野センターの支援員 日台です。
東京オリンピックが開幕いたしました!
様々な制限がある中ですが、頑張っている選手の姿を見ると、とても勇気と感動を貰えますね。
さて、SAKURA長野センターではこの連休中に、イベントを2つ開催いたしました。
1つ目は「OBOGに学ぶ、仕事を行う上で大切な事」です。
センターのOBOGの方3名にお越しいただき、現在の仕事の様子・これから就労を目指す現メンバーさんへ激励の言葉を頂きました。
皆さんそれぞれ抱えている事がありながら、懸命にお仕事をされている事・社会の一員として責任や、やりがいを持ち仕事をしている事を教えて頂き、ぐっと来るものがありました。
メンバーさんからの感想
・生き生きお仕事をされていて、就職をするのが楽しみになった!
・過去の経験から就職をすることが不安だった。でも色々な話を聞けて勇気を貰えた。
・人との関りが大切だと教えてもらった。日頃の研修でそれを意識したい。
また、このような機会があったらいいなと声を頂いているので企画をしたいと思います。
2つめのイベントは、長期職場実習・就労6ヵ月就労定着支援中の方・定着支援の方を対象とした「SAKURAオリンピック」です。(お仕事の都合で参加が出来ない方もおられました)
コロナ禍で就労後の方たちが中々集まれない期間が続いていましたが、感染対策をしっかりと行い、開催をしました。
障害者スポーツでもある「ボッチャ」と「みんなで力を合わせて文字書き」のゲームを2種目行い、コミュケーションを取りながら白熱した楽しい時間を過ごすことが出来ました。
日頃はそれぞれ別の職場で活躍をされている皆さんが一堂に会し、お互いの労をねぎらう良い機会となりました。
互いに激励を送りあっている姿がとても素敵でした。
私自身も皆さんのお仕事の頑張っている様子を聞けてとても嬉しかったです。
SAKURA長野センターは障がいのある方の就職活動をサポートしています。長野市・須坂市・中野市・飯山市の各周辺エリアで就職を目指す障がいのある方、ご家族、支援者の皆様、是非お気軽にお問い合わせください。
まずは、見学のみという方もぜひお越しください!
お問い合わせはSAKURA長野センターまで
【電話:026-241-3918 FAX:026-241-3919 受付:平日9:00~18:00】
【メール:sakura_nagano@socat.jp】←メールでも受付中