イベント
2021.02.10
【ウェビナー開催・支援者様向け】イベントのご案内
最近では政府が「働き方改革」を掲げており、社員が働きやすい制度を導入する企業も増えてまいりました。
障がいをお持ちの方も同様、活躍できる場のひとつとしてテレワークがあります。
支援者がテレワークの概要や仕組み・支援方法を学ぶことで、より幅広い職業選択の可能性を広げていきましょう。
日程
2021年3月13日 (土) 13:20~15:00
対象者
・支援者
・進路担当の先生
・障がい者雇用したい企業様 等
定員
50名
講師紹介
一般財団法人 塩尻市振興公社
柳澤 佳子 様
長野県塩尻市在住。テレワークを活用したダイバーシティ(多様な働き方)について取り組むと共に、
テレワーク業務全般のマネジメントを担っている。
福岡県障がい者 テレワークオフィス「こといろ」
大野 伸太郎 様
2004 年、現 (株)綜合キャリアオプション入社。2007 年より店舗マネージャー。
その後、北陸ブロックエリアマネージャーとして障がい者雇用を含む多くの求職者と企業のマッチング事業に携わる。
現在、「福岡県障がい者雇用拡大事業」及び「福岡県障がい者テレワークオフィスこといろ」事業責任者。
プログラム
- 13:20
- 参加者の接続
- 13:30
- 開会挨拶
- 13:40~14:30
- ・講演 柳澤様「働き方をもっと自由に」
・講演 大野様「障がい者の働き方を求められる力」
・質疑応答 - 14:45
- 総評 松本圏域障がい者基幹相談支援センター
- 14:50
- 閉会挨拶
主催
就労移行支援事業所 SAKURA 松本センター
お申し込み・お問合せ
ホームページまたはFAX からお申し込み下さい。
TEL 0263-85-3918
FAX 0263-85-3919