ブログ
避難訓練を行いました。
皆さんこんにちは。
職業指導員の照井です。
最近は季節の変わり目で暖かくなったり寒くなったりと
体調管理が厳しい季節かと存じますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は3月17日に実施致しました、避難訓練についてお伝えしてゆきます。
今から10年前の3月11日には東日本大震災が発生し、数えきれないほどの被害が日本を襲いました。未だに10年経った今でも復興出来ていない被災地も少なくありません。
又、2014年には御嶽山が前触れなく噴火し、多くの方が犠牲になりました。
今回はそんないつ起こるか分からない自然災害を想定した避難訓練研修を行いました。
まずは、研修にて防災訓練の必要性や避難の際に必要な持ち物などを確認致しました。
皆さん集中してお話を聞き、防災グッズに必要な物などメモを取っておりました。
その後、地震を想定した避難訓練を行い、実際の動きなどを確認致しました。
警報が鳴った際には、まず机の下などに隠れ落下物から自分の身体、特に頭を守ります。
皆さんスムーズに机の下に隠れる事が出来ていらっしゃいました。
センター付近の一時避難場所への経路などを確認致しました。
以上で今回の避難訓練は終了です。
研修生の皆さんは集中して取り組まれており、良い緊張感のある避難訓練でした。
「(避難訓練は)なかなか個人でやることはなく、SAKURAで体験できてよかったです。自宅の避難場所も調べておきたいと思います。」
(Aさんより)
「防災袋の準備はひとつだけかと思いましたが、一次避難用、二次避難用とあり、しっかり準備をしなくてはと思いました。」
(Bさんより)
災害はいつ起こるか分からないので是非皆さんも日頃から避難場所の確認や防災グッズの準備などをして備えてみていきましょう。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
SAKURA松本センターは、障がいをお持ち方の「働きたい」という思いに応えるべく、クルー 一丸となりサポートして参ります。
中信(安曇野・松本・塩尻周辺)エリアで就職を目指す障がいをお持ちの方・ご家族・支援者の皆様、ぜひお気軽にお問い合わせください。
就労に関する事、就労の準備に関する事、
ご相談等のお問い合わせ、新規メンバー募集中!!
TEL:0263-85-3918 (平日 9:00~18:00 ※休日:土日祝・年末年始)
FAX:0263-85-3919
MAIL:sakura_matsumoto@socat.jp
就労移行支援事業所 SAKURA松本センター
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*