センター概要
2013年4月2日にオープンしたSAKURAセンター第4号です。
JR篠ノ井線 村井駅前 塩尻ICにも程近く、長野県中信地区の方々を中心にアクセスの良い場所に位置しております。
また、松本センターのオフィスからは、雄大な北アルプスを臨むことができます。
職場を想定したオフィスには 各センターより頂いたキレイなお花が飾られており、白を基調とした落ち着いた雰囲気のオフィスになっております。
開所したばかりの松本センターではありますが、メンバーさんもクルーも打ち解け、早くも和気藹々 意見を出し合いながら研修カリキュラムを進めさせて頂いております。
ご利用者様の「働きたい」というお気持ちと正面から向かい合い、近い将来、希望を現実のものとしていただけるようにクルー一丸となって邁進して参りたいと思います。
見学+体験コース詳細カレンダー
基本情報
- 事業所番号
- 2010200935
- 利用定員
- 20名
- 利用時間
- 10:00~16:00
- 利用可能な方
- 障がいをお持ちで一般就労を目指す方(身体、内部、知的、精神)
- 住所
- 〒399-0036 長野県松本市村井町南3-5-2 ちくま第三ビル4F
- TEL
- 0263-85-3918
- FAX
- 0263-85-3919
- 協力機関
- 医療法人和心会 松南病院
アクセス
実績
支援機関の方、企業様、多くの皆様からの協力と信頼により「働きたい」気持ちを実現することが出来ました。
2021年度
単位:(人)
- 4月
- 0
- 5月
- 1
- 6月
- 3
- 7月
- 1
- 8月
- 0
- 9月
- 2
- 10月
- 1
- 11月
- 0
- 12月
- 0
- 1月
- 0
- 2月
- 0
- 3月
- 0
- 2020年度
- 6人
- 2019年
- 8人
- 2018年
- 6人
センターの活動紹介
フォトブック
4月2日、たくさんの花と8人のメンバーさんに囲まれ、開所式が行われました。お祝いの花もたくさんいただきありがとうございました。ペーパーフラワーの飾りも華やかでかわいらしかったですね。
マナーブースではビジネスマナー研修やコミュニケーションスキル研修を行います。ホワイトボードを利用したり、メンバーの方々に意見を出していただきながら行います。就労と継続に向けてみなさんで1つになって頑張っていきましょう。
SAKURA松本には、専門の相談員がおります。通所される上でわからない事、不安な事、研修についてなど、困っていることがあれば、いつでも相談してください。特に悩みがなくても、気軽にお話しくださいね。
面談をしたり、お昼休憩をしたり、休憩時間に利用したり。使い方は様々です。まもなく、ソファーベットが届く予定ですのでご気分が優れない場合などにもご利用いただけます。
パソコンを使って研修をします。名札を作ったり、WordやExcelなどを使い資料作成ができる程度の部分は皆様にお伝えしています。職業指導員がわかりやすく、個人のペースに合わせた研修プログラムを提供していきますのでパソコンに自身がない方でも安心して取り組んでいただけます。
センター内にはいろんなところに花が飾られています。 メンバーさんが水の交換をしてくれたり、心をこめて花をきれいに生けてくれています。花をきれいに飾ることでこまかなことに気配りができるようになったりきれいな花があるだけで気分が明るくなったり、癒されますよね!
村井駅を出て、右手に立派な駐輪場があります。1ヶ月1,500円、3ヶ月4,000円、6ヶ月7,200円、12ヶ月12,600円で利用ができます。年中無休で6時から23時まで利用できます。駐輪場の中に管理人さんがおり、その場で申し込みができます。申し込みには印鑑が必要です。身体障害者手帳1級から3級の方は無料になります。