インフルエンザの予防
皆様、こんにちは!
就労移行支援事業所SAKURA池袋センターです。
ここ数日一気に寒さを感じる日が増えてきましたね。
寒暖差が大きく、乾燥する時期は免疫が下がり感染症にかかりやすくなります。
そのため先日の生活カリキュラムでは、
冬の体調管理(インフルエンザ予防)について行いました。
一番の予防方法、それは「手洗い・うがい」です。
感染症だけではなく、胃腸炎などあらゆる病気の予防としても有効なのが、
手洗い・うがいをすることです。
カリキュラムの中では、手洗い歌のビデオをみながら改めて手順について確認をしました。
指先や指の間など細かいところまで洗えていないことが多いので、
自身の手洗いを振り返る良い機会となりました!
またインフルエンザを予防するためには、十分な睡眠・バランスの良い食事・適度な運動で
日頃からウイルスに負けない体を作ることも大切です。
池袋センターでは食生活や睡眠状況の振り返りを定期的に行っています。
健康に毎日通所するためにも、
振り返りをもとに、より良い食生活、より良い睡眠を目指していきたいですね。
それではまた次回のブログもお楽しみに~☆彡
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「SAKURA池袋センターをもっと詳しく知りたい!」
「通所されている方の体験談が気になる!」
※クリックすると↓こちらのPDFファイルが拡大表示されます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
お電話でのご連絡はもちろん、
インターネットからでも
お気軽にお問い合わせいただけます♪
インターネットからのお問い合わせは
下のさくらちゃん↓をクリック!!(お問い合わせフォームにリンクします)