トライアル雇用開始!
表題のとおり、トライアル雇用で企業就労を開始する方がいらっしゃいます!!
対象の方は、今回初めて事務のお仕事に挑戦されます。
事務職に就きたいという希望を持ち、通所を始めてから約1年間、パソコンの資格取得やデータ入力・集計の練習、電話応対練習など事務職に就くための腕をコツコツと磨かれていきました。
職場実習に向けて難しい関数に挑戦したり、操作を自分のものとできるように練習課題を繰り返していたことなど、思い出されます。
支援員としても「頑張れ!頑張れ!」とドキドキするものです(笑) トライアル雇用期間中も支援は続きますので、常用雇用を目指して伴走していきます。
トライアル雇用という制度について簡単にご紹介しておきたいと思います。
トライアル雇用とは?
(厚生労働省ホームページより抜粋) |
トライアル雇用を利用するにはいくつか条件がありますが、これまで働いたことのない職業に挑戦してみたい方も、トライアル雇用を活用することができます。
「トライアル」なので、その後の継続雇用に移行しないケースもありますが、トライアル雇用を活用した人のほうが同じ職場で働き続けている人の割合が高いという結果もでています。
※(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター「障害者の就業状況等に関する調査研究」『調査研究報告書No.137』より
今回のように経験したことのない職種に就く方のほか、ブランクが長い方や離転職を繰り返しており、長く続けられるか不安な方も制度を活用することができます。
常用雇用に入る前に実際に一定期間働いてみることで、不安の解消にも繋がりますので、不安な方は是非検討してみると良いでしょう。
また上述の通り、トライアル雇用期間中も、SAKURAセンターの支援は続いていきます。不安な点があれば、解消に向けて話し合い、必要な配慮を職場の方と検討しながら進めていきます。
「働くこと」は不安がつきものだと思います。
働く自信がない方も、就労移行支援やトライアル雇用などといった制度を積極的に活用していただき、段階的に就職を目指してみてはいかがでしょうか?
★NEW★
Twitter始めました!センターの日常などを呟いております。皆様のフォローをお待ちしております!
@SakuraTenjin アカウントはこちら
*************************************
SAKURA福岡天神センターの
ご利用についてのお問い合わせなど、お気軽にどうぞ
ご見学やご相談など、随時受け付けております。
●就労移行支援事業所ってどんなところ?
●就職した後も支援をしてもらえるの?
など、何でもお気軽にご相談ください(*^_^*)
株式会社 綜合キャリアトラスト
★SAKURA福岡天神センター★(就労移行支援事業所)
福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル3F
(地下鉄14番出口より直結)
TEL:092-733-3918 (平日 9:00~18:00)
FAX:092-733-3919
MAIL:sakura_tenjin@socat.jp
*************************************