SAKURA福岡天神センター

納会開催・バスボム作成

納会開催・バスボム作成

猛暑や台風など過ごしずらい日々が続きますが、皆様いかがでしょうか?

熱中症や台風被害など気を付けなければいけないことも多いですが、新型コロナが五類に移行して最初の夏、お家では出来なかったいろいろなことを楽しんで思い出に残る夏にしたいですね!!

センターでも、思い出となるようなイベントを開催しています!

今回のブログでは、夏に行った納会、祝日開所イベントのバスボム作成について載せていきたいと思います!

 

最初に納会について発信いたします!

SAKURA福岡天神センターで納会を開催いたしました!

暑中見舞いの作成や納会内で行われるレクリエーションの内容を利用者様に考えていただくなど、準備段階から積極的に参加して頂き開催となりました!

考えてくださったレクリエーションの内容は、「口パク伝言ゲーム」とトランプを使用した「神経衰弱」「インディアンブラックジャック」の三つのゲームとなります!

「口パク伝言ゲーム」で、無言の中、なんとか伝言内容を読み取ろうと必死に口元を凝視するという普段は見ない姿を見ることが出来ました。中には口パクの内容を読み取れていないにも関わらず、口の動きを真似るという形で伝言するという方もいらっしゃいました。それでもちゃんと伝言が成功しているというミラクルに盛り上がりました!(^_^)

「神経衰弱」では、定期的にカードをシャッフルすることで、記憶力の差をなくして、参加者全員がゲームを楽しめるように工夫がされていました!覚えたカードの位置がわからなくなり、皆さん苦戦しながらゲームを楽しんでいました。残り枚数が少なくなるとカードの位置を完全に把握されパパパッと全部取ってしまう方も現れ、その姿におもわず「おぉ~」と声を出してしまいました👏

「インディアンブラックジャック」とは、インディアンポーカーとブラックジャックを掛け合わせて、利用者様が作ったゲームです。初めて聞くゲームの名前に、皆さんワクワクしながらゲームに参加しました!ゲーム中に心理戦が繰り広げられ、職員含め普段と違った一面を見ることが出来ました!

どのゲームでも皆さん、積極的に参加してくださり笑顔をの多い納会となりました!😊

 

続いて、祝日開所イベントのバスボム作成についてです!

バスボムは、重曹とクエン酸があれば作ることが出来ます!今回は、香りや色も付けていくので、アロマオイルや食紅も用意しました!

試験的に職員が先に作った際は、あっという間に作ることができましたが、実際は、型や香り、色など話しながら取り組むことで盛り上がり、むしろ時間が足りなくなりそうなぐらいでした💦

食紅を混ぜるのですが、同じ色を使っても分量が違うので微妙に色味が変化しており、オリジナリティーあふれるものが出来ました!✌

 

イベントをしっかりと楽しんで、また日々の研修に励んでいきます!✊

研修に興味のある方は、是非体験・見学にお越しください!

 

★お知らせ★

X(ツイッター)で日々の様子などつぶやいてます!マシュマロなどの質問箱も使用しているので、お気軽にお問い合わせください!

こちらからご覧ください!

トップへ

back to top